基本支援

児童発達支援(0歳~6歳)

私たちは子ども一人ひとりの個性と意思を尊重し、「やった~!できた~!」の成功体験を増やしながら自立して生きていく力を作れるようにお手伝いします。

①子どもたちの話を聞く

話を聞く、耳を傾ける。
何を話したいのだろう、慌てずゆっくりしゃべって、聞いてるよ!

②子どもたちに声をかける

楽しいね! 悲しいの? どうしたのかな? 好き?

③子どもたちに諭す

さあ、一緒にお茶の準備をしましょう。
お茶を飲みながらお話聞かせて!先生からも少しお話があるの!

④子どもたちと真摯に接する

ハチャメチャ気分発散できたね!楽しかった?
さあ、真面目にする時には真剣にやろうよ!

放課後等デイサービス(6歳~18歳)

①日常生活能力の向上

日々の挨拶、言葉使い、行動の切り替え、健康管理…等々。
社会に旅立つために習得しなければならない基本の支援を行います。

②コミュニケーション能力の向上

自分の気持ちの伝え方や気持ちをコントロールすること、お友だちとの関わり方や距離感、就学・就労する上で培わなければならない基本の支援を行います。

③学習能力の向上

自ら学習に取り組むことが出来る能力や集中力を向上させ、習慣化させるために、学習時間は毎日確保・支援します。集中できないお子様にはPCアプリを使って、自然と学習に取り組めるように工夫した支援を行います。

④余暇を楽しむ支援

楽しいことは何だろう?興味があるのは何だろう?集中して取り組めることは何だろう?
様々な活動を通してお子様と一緒に探して行きます。

声をかける支援お子様の個性に応じた声かけ支援を大切にします。
時間ルールを理解する支援時間ルールを理解することは就学・就労の基本です。
故に、時間ルールを理解するための経験を豊富に与え声をかけ続けていく事を大切にします。
諭す支援活動声かけ支援活動の中で理解を深める子供たちもいれば、なかなか理解できない子供たちもいます。
理解する事が出来ない子供たちには静かに向かい合い諭す事が大切と考えています。
真面目に愚直にオレンジハウスで何事に対しても本当に大切にしている事です。

1日の流れ

児童発達支援(0歳~6歳)

個別療育支援活動を基本とした毎日の日常生活支援活動、身辺自立のためのトレーニング(トイレ、衣類・靴の着脱他)や、お子様の成長に合わせた声かけや指導を行います。

サービス提供時間10:00~12:00(月曜日~金曜日)
療育プログラムによる個別支援①10:00~1名
②10:45~1名

※月や週により随時内容を変更し対応いたします。

放課後等デイサービス(6歳~18歳)

サービス提供時間放課後~18:00(登校日)
10:00~18:00(土曜日・休校日)
平日(登校日)の流れ①放課後~ お迎え→来所
②はじまりの会
③学習
④おやつ
⑤療育活動
⑥自由時間
⑦かえりの会
⑧17:30~ 送り開始
※18:00まで利用可能
休校日(春・夏・冬休み他)の流れ①9:30~ お迎え→来所
②10:15~ はじまりの会
③学習・個別支援活動・自由時間
④12:00~ 昼食
⑤13:00~ 療育活動・自由時間・かえりの会
⑧16:30~ 送り開始
※18:00まで利用可能

※送迎の時間は、学校・学年・地域等により異なります。
※保護者の方によるお迎えは18:00までにお願いいたします。

送迎について

園・学校登校日園・学校 → オレンジハウス → ご自宅
園・学校休校日ご自宅 → オレンジハウス → ご自宅

近隣小学校(車両15分圏内)

合志市
(7校)
・菊池支援学校(約13分:6.0km)
・黒石原支援学校(約9分:3.6km)
・合志楓の森小中学校(約10分:4.6km)
・合志南小学校(約13分:6.7km)
・西合志中央小学校(約13分:6.7km)
・西合志東小学校(約7分:5.8km)
・西合志南小学校(約3分:1.3km)
熊本市
(10校)
・川上小学校(約9分:3.4km)
・北部東小学校(約4分:1.3km)
・西里小学校(約9分:4.3km)
・高平台小学校(約9分:3.7km)
・清水小学校(約6分:3.2km)
・城北小学校(約4分:1.5km)
・麻生田小学校(約8分:2.6km)
・楡木小学校(約10分:3.8km)
・楠小学校(約9分:3.8km)
・武蔵小学校(約12分:5.0km)
菊陽町
(3校)
・武蔵丘北小(約11分:5.2km)
・武蔵ヶ丘小(約11分:5.2km)
・南ヶ丘小学校(約10分:5.3km)

療育プログラムについて

児童発達支援(0歳~6歳)

お着替えの仕方や、お箸の持ち方、鉛筆の持ち方など、日々の活動の困難さを軽減させ、集団適応能力を向上させるようなトレーニングを提供していきます。

視覚トレーニング絵本や絵カードなどを使用し、集中力を高めるトレーニングを行います。
聴覚トレーニング楽器などで聴覚記憶を高めるトレーニングを行います。
ボディーイメージ跳んだりはねたりして体力の向上・意識的に体を動かすトレーニングを行います。
空間イメージつみきなどで空間をイメージするトレーニングを行います。
ソーシャルスキル
トレーニング
質問カードなどを用いてコミュニケーション能力の向上を目指します。

放課後等デイサービス(6歳~18歳)

★個別療育と集団療育の「4つの柱」のご紹介★

「個別療育」は、読解力・考察力・集中力を培うこと、また学習意欲を促進することを目的とします。それぞれの学習の段階に応じた読み書き計算等を行います。「集団療育」は、「4つの柱」をもとに、協調性・考察力・集中力・柔軟性・コミュニケーション力を学ぶことを目的とします。小集団の授業のような形式で、毎日15~30分程度、日替わり活動を行います。

運動発散
散策探検

体を動かしてストレスを発散します。季節を感じゆっくりゆったりした体験を楽しみます。

創作工作
手芸活動

ものを作る楽しみ、道具を使う楽しさ、工夫する楽しみを感じてもらえる活動を支援します。

クッキング活動

みんなで協力して工夫・調理し美味しく頂き、感謝の気持ちが育まれる支援を準備します。

ペイント
書活動

自分自身を表現する力、気持ちを静かに集中させる力を培う活動を支援します。

お電話でのお問い合わせ

ご見学・ご相談は随時受け付けております。送迎も致しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。